" "
4r9dcjm nwmntcyu

【社会福祉法人武蔵野療園/ハピネスホーム・ひなぎくの丘】 介護職/正社員 年間休日113日で休憩は嬉しい75分◎賞与実績4ヵ月で安定の収入!リゾートホテルのような中野の特養で介護福祉士募集!

中野区【正社員】特別養護老人ホーム 介護職(中野富士見町駅)
求人ID
326752
給与
月収185,000円〜

基本給 185,000円以上
資格手当 10,000円
(介護福祉士資格又は社会福祉士資格をお持ちの場合)
住宅手当 10,000円(支給要件有)
通勤手当 50,000円限度で定期代支給
夜勤手当 1回 5,000円
宿直手当 1回 3,800円
処遇改善手当 8,000円
扶養手当 ・配偶者/14,000円
・22歳までの子・孫、60歳以上の 父母・祖父、母・特別障害者/ 4,000円
・配偶者のいない場合、22歳までの子・孫/14,000円

賞与 年2回:6月,12月(前年度実績4か月、人事考課により変動あり)
昇給 年1回
※毎年1回、4月に定期昇給をします

所在地
東京都中野区弥生町 5-11-15

〒164-0013
東京都 中野区 弥生町 5-11-15
社会福祉法人武蔵野療園
特別養護老人ホーム ハピネスホーム・ひなぎくの丘

<電車・バスでのアクセス>
東京メトロ丸の内線『中野富士見町駅』下車 徒歩で約7分。
JR『中野駅』南口から 京王バス1番乗り場 「渋63 渋谷駅行」または「宿45 新宿駅西口行」に乗車 約10分。
「富士高校」停留所下車 徒歩で約1分。
職種
介護福祉士
雇用形態
正社員
仕事内容
特別養護老人ホームでの介護業務全般

【業務内容】
身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理等)、環境整備
レクリエーションや余暇活動、外出の介助
生活や介護内容についての記録・報告
会議や委員会への参加 など

【施設概要】
定員:入所68名 / ショートステイ8名
居室:個室76室
処遇改善加算(Ⅰ)
勤務時間
【勤務時間】
実働7時間45分
早番1 07:00-16:00 (休憩時間 75分)
早番2 07:30-16:30 (休憩時間 75分)
日勤1 09:00-18:00 (休憩時間 75分)
日勤2 10:00-19:00 (休憩時間 75分)
遅番1 12:00-21:00 (休憩時間 75分)
遅番2 13:00-22:00 (休憩時間 75分)
夜勤  21:45-7:15(休憩時間105分)
※夜勤は月5回程度です。
※残業は月0~2時間程度です。

【休暇・休日】
年間公休数113日 (変形労働時間制)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
応募資格
介護福祉士資格をお持ちの方
福利厚生
保険
健康・厚生・雇用・労災保険
通勤手当あり(上限50,000円/月)
住宅手当あり(世帯主・賃貸のみ支給)
制服貸与
退職金制度有り(東社協従事者共済会・中小企業退職金共済)
中野区勤労者サービスセンター加入

教育制度
入職時のOJTあり
研修随時開催(虐待予防、KOMIケア研修、介護事故予防、脳血管障害の理解、認知症の理解等)

特徴

仕事内容

「ハピネスホーム・ひなぎくの丘」 について

平成28年6月に開設した特別養護老人ホーム 『ハピネスホーム・ひなぎくの丘』は、中野区内に居を構え長年の運営実績があり、介護福祉事業を幅広く展開する「社会福祉法人武蔵野療園」が運営する施設です。4か所目の特養となる、ハピネスホーム・ひなぎくの丘は、全室個室ユニット型、利用定員76名(特養定員68名・ショートステイ8名)、9ユニットの構成となっております。
 

社会福祉法人武蔵野療園

 昭和27年、社会福祉法人武蔵野療園は、東京都で第1号の社会福祉法人として認可を受け、多種多様な医療介護サービスを実施しています。特別養護老人ホーム(特養)においては、昭和53年、中野区内で第1号の中野友愛ホームを開設しました。地域のみなさまが住み慣れた地域で生活しつづけられる居住の提供を目指しています。

店舗情報

施設
社会福祉法人武蔵野療園 ハピネスホーム・ひなぎくの丘

仕事場の雰囲気

「東京都働きやすい福祉の職場宣言事業所」

ハピネスホーム・ひなぎくの丘は、東京都が策定した働きやすさの指標となる項目を明示したガイドライン「「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」で認定された事業所です。質の高いサービスを提供するためには、まず対象である「尊い生命を持つ人間とは何か」を学び、適切なサービスを提供することであると考えています。

リゾートホテルのような美しい外観

身体と心を一体的にとらえ「その人らしさ」に着目したサービスこそが、ご利用者が笑顔で活き活きと過ごしていただける最高のサービスの提供であると思っております。その思いは内部環境、外部環境にもこだわり、純潔、スタートの白色、大自然の空、海の色である癒しの青色を基調とした、リゾートホテルのような美しい外観や清潔な室内にも表れています!

教育制度でブランク明けの方も安心

1ユニット8名の少人数なので、入居者様お一人おひとりに向き合い、きめ細かなケアが提供可能です。資格・経験の有無に関わらず、新人職員の方にはOJT担当者が必ず1~3ヵ月付き添い、仕事を教えてくれますので、ブランク明けの方も安心です。お気軽にご応募ください♪虐待予防、介護事故予防など多彩な研修も随時開催しています。

PRポイント

ゆとりのある体制でケアを

ハピネスホーム・ひなぎくの丘では、日勤では実働が7時間45分となっており、夜勤はショート夜勤で実働8時間弱と、身体的負担も少なめです!また有休消化も随時奨励しており、連休を取得して旅行や趣味の活動など、できるだけワークライフバランスを考えてシフトを作成してくれますので、プライベートの両立もきっちりはかれます!

コンサルタントの一言

配偶者手当や扶養手当などの各種手当も充実。賞与も前年度実績4か月と嬉しい待遇ですね!昭和27年設立の運営実績のある東京都で第一号の社会福祉法人さんですので、安心して長くお勤め出来る環境が整っています。

こんな方が活躍されています!

≪年齢≫
20代/30代/40代/50代/ミドル/主婦・主夫/
≪職種≫
介護士/介護スタッフ/看護師/准看護師/看護スタッフ/理学療法士/作業療法士/生活指導員/ケアマネージャー/介護福祉士/社会福祉士/社会福祉主事/介護支援専門員/相談員/ホームヘルパー/リハビリ/精神保健福祉士/ケアスタッフ/介助員/看護助手/看護補助/社会福祉主事任用/ 介護職員初任者研修/介護職員実務者研修/PT/OT/ST/生活支援員/主任介護支援専門員/ヘルパー2級/保健師
≪施設経験者≫
特養/ユニット型/従来型/デイサービス/訪問看護/小規模多機能型/介護老人保健施設/居宅介護/特別養護老人ホーム/介護老人福祉施設/ケアハウス/グループホーム/認知症対応型共同生活介護/ 通所介護/訪問介護/小規模多機能型居宅介護事業所/看護小規模多機能居宅介護事業所/認知症対応型通所介護/デイケア/通所リハビリテーション/老健/サービス付き高齢者住宅/サ高住/定期巡回
≪雇用形態≫
正社員/契約社員/パート/アルバイト/シフト/フルタイム/常勤/非常勤/夜勤/正職員/夜勤専従

応募後の流れ

応募の流れ

下記の応募ボタンにてご応募ください。
折り返し株式会社RISEの担当者からご連絡させていただきます!
詳しい詳細を聞いてみたい等、ご質問があればお気軽にご連絡下さい!

☆ご応募の流れ→ご希望・ご条件ヒアリング(10分程度)→ご応募頂いた施設、または条件に合う施設ご提案→ご面接→内定 

転職は体力を使うものです、慎重にもなります、ご希望があれば面接の対策やご希望に合う施設探しをサポートさせて頂きます!少しでもお力になれたら幸いです!

ブランド情報

ブランド名
社会福祉法人武蔵野療園

企業情報

同じ地区のお仕事