" "
4r9dcjm nwmntcyu

【社会福祉法人三篠会/特別養護老人ホーム川崎ラシクル】 介護職/正社員 人材育成にかかわる制度が充実◎お洒落な制服♪で21年オープンの綺麗な介護施設で働きませんか!

川崎市【正社員】特別養護老人ホーム 介護職(八丁畷駅)
求人ID
325256
給与
月収204,000円〜244,000

月給20万4408円~24万3906円
※経験や資格により異なる

<上記に加え、別途で支給されます>
■住宅手当…1万円~3万円 ※経験による
★特例として、施設2km圏内にお住まいの方は上限4万8000円まで支給。

■通勤手当…上限4万8000円
■その他…時間外手当、夜勤手当など
【賞与】
年2回 (7月・12月)
所在地
神奈川県川崎市川崎区日進町5-1

〒210-0024 
神奈川県川崎市川崎区日進町5-1
社会福祉法人三篠会
特別養護老人ホーム 川崎ラシクル

<電車でのアクセス>
京急本線『八丁畷駅』から徒歩6分
JR東海道本線(東京-熱海)『川崎駅』徒歩9分
職種
介護職
雇用形態
正社員
仕事内容
特別養護老人ホームでの介護業務全般

【業務内容】
食事、入浴、トイレなど、利用者様の「生活」に寄り添い、そばで支える介護スタッフです。
勤務時間
【勤務時間】
【早出】7:00~16:00
【日勤】9:30~18:30
【遅出】12:00~21:00
【夜勤】17:00~翌10:00
☆利用者様の生活は、24時間つづきます。
勤務時間はばらつきがありますが、その分フロアのスタッフ全員で協力して、ムダな残業が発生しない体制づくりをするつもりです。

【休暇・休日】
週休2日制(曜日はシフト制で決定)
☆週に2日はしっかりお休みを取れます

○有給休暇
○特別休暇
○出産・育児休暇
○介護休暇
○フレッシュアップ休暇
応募資格
▼下記をお持ちの方を優遇します▼
ヘルパー2級、初心者者研修修了者
ヘルパー1級、実務者研修修了者等
介護福祉士
社会福祉士
介護支援専門員

無資格・未経験の方も歓迎!
※高齢者施設での実務経験者や、
 介護や福祉に関する資格保有者は優遇します。
福利厚生
○社会保険完備
○退職金制度
○福利厚生(ソウェルクラブ)
○永年勤続表彰
○制服貸与
○有給(入社6ヵ月経過後に10日付与)

特徴

仕事内容

「特別養護老人ホーム川崎ラシクル」 について

2021年に川崎市にオープンしたばかりの特別養護老人ホーム川崎ラシクルは、個室の「ユニット型」と多床室の「従来型」の両方を併設。さらに、川崎市内の特別養護老人ホームでは初となる「聴覚に障害を持った方」に対応したスペースを整備しており、利用者様の希望や特性に寄り添った、細やかな支援ができるのが魅力のひとつです。

『川崎ラシクル』

2021年春、川崎区日進町にOPENした『川崎ラシクル』は、
社会福祉法人三篠会と川崎市が共同で運営し、『高齢者』、『障害者』、『子ども』、『子育て中の親』だけではなく、
『現時点でケアの必要がない方』など、すべての地域住民を対象とし、医療・介護・福祉・予防・住まい・生活支援等が切れ目なく一体的に提供することで、いわゆる『地域包括ケアシステム』の機能を期待されている施設です。

仕事の内容は…?

食事、入浴、トイレなど、利用者様の「生活」に寄り添い、そばで支える介護スタッフです。ですが、単に何でもしてあげる、ということではなく利用者様のお身体の状態や希望を良く知り、ご自身では「できないこと」をご本人のペースに合わせて「できること」に変えていく、という感覚です。

店舗情報

施設
社会福祉法人三篠会 特別養護老人ホーム川崎ラシクル

仕事場の雰囲気

支援制度人も充実し、人材育成に尽力

さまざまな法人内研修を実施しており、そこで出会う人たちもとても多様で、特に同期で入職した職員同士は、施設が違えど人生における重要な出会いになることもあります。また、職員によっては、人事異動を通じて、新たな環境にチャレンジすることもあります。また 専門資格取得支援制度や大学院進学支援制度など、働きながら学べる制度が整っているため、確実にキャリアアップ出来る環境です!

法人で推進している「ノーリフティングケア」

みんなに優しい「ノーリフティング」を導入。「抱えない」「持ち上げない」をキーワードに、利用者様の介助を24時間のトータルサポートとして捉え、お身体の拘縮や緊張といった二次障害を予防する介護スタイル。利用者様の生活改善にも直結するクオリティの高いサービス提供と共に、スタッフを腰痛などの健康被害から守り、業務改善も図ることができるため、利用者様とスタッフ双方にメリットがあります。

新しいのは、建物だけではありません。

“介護のイメージを新しくしたい”という想いのもと、様々な取り組みを行っていて、中でも制服はジャージやポロシャツのイメージが根強い介護業界のイメージを刷新し、お洒落な服で働けたなら…という思いで『DJCOBO(脱・ジャージ工房)』と題し、機能性も兼ね備えたお洒落な制服が考案・選定されました。

PRポイント

川崎市の福祉の拠点となる場所へ

川崎市と三篠会が共同で運営するこの新施設は、川崎市に住むすべての方が利用できる場所を目指して作られてた『地域包括ケアシステム』です。「利用者様」も「働く人」も。
施設に関わる全ての人が充実した人生を過ごせる…そんな新しい場所を、私たちと一緒に作ってみませんか!

コンサルタントの一言

人の生活に寄り添って支えるのが私達の仕事ですので、経験よりも人柄を大切にした採用を行っています。無資格・未経験の方も歓迎です!もちろん介護や福祉に関する資格をお持ちであればそれらを活かしてご活躍いただけます◎多様なサービスが集まる、地域に根差した新しい複合福祉施設で、おしゃれなオーダーメイドの制服に身を包み、やりがい持って働ける環境の施設です。

こんな方が活躍されています!

≪年齢≫
20代/30代/40代/50代/ミドル/主婦・主夫/
≪職種≫
介護士/介護スタッフ/看護師/准看護師/看護スタッフ/理学療法士/作業療法士/生活指導員/ケアマネージャー/介護福祉士/社会福祉士/社会福祉主事/介護支援専門員/相談員/ホームヘルパー/リハビリ/精神保健福祉士/ケアスタッフ/介助員/看護助手/看護補助/社会福祉主事任用/ 介護職員初任者研修/介護職員実務者研修/PT/OT/ST/生活支援員/主任介護支援専門員/ヘルパー2級/保健師
≪施設経験者≫
特養/ユニット型/従来型/デイサービス/訪問看護/小規模多機能型/介護老人保健施設/居宅介護/特別養護老人ホーム/介護老人福祉施設/ケアハウス/グループホーム/認知症対応型共同生活介護/ 通所介護/訪問介護/小規模多機能型居宅介護事業所/看護小規模多機能居宅介護事業所/認知症対応型通所介護/デイケア/通所リハビリテーション/老健/サービス付き高齢者住宅/サ高住/定期巡回
≪雇用形態≫
正社員/契約社員/パート/アルバイト/シフト/フルタイム/常勤/非常勤/夜勤/正職員/夜勤専従

応募後の流れ

応募の流れ

下記の応募ボタンにてご応募ください。
折り返し株式会社RISEの担当者からご連絡させていただきます!
詳しい詳細を聞いてみたい等、ご質問があればお気軽にご連絡下さい!

☆ご応募の流れ→ご希望・ご条件ヒアリング(10分程度)→ご応募頂いた施設、または条件に合う施設ご提案→ご面接→内定 

転職は体力を使うものです、慎重にもなります、ご希望があれば面接の対策やご希望に合う施設探しをサポートさせて頂きます!少しでもお力になれたら幸いです!

ブランド情報

ブランド名
社会福祉法人三篠会

企業情報

同じ地区のお仕事