" "
4r9dcjm nwmntcyu

【社会福祉法人にんじんの会/にんじん・荻窪ふれあいの家】 介護職/正社員 教育研修プログラムが充実!手厚い手当や多彩なキャリアステップが魅力◎荻窪のデイサービスで介護スタッフ募集!

杉並区【正社員】デイサービス 介護職(荻窪駅)
求人ID
320275
給与
月収211,000円〜407,000

月給:211,000円~407,000円(大卒・住宅手当・処遇改善加算手当含む)

【モデル年収】
大卒・介護福祉士・日勤=年収352.5万円以上

○職務手当 ・管理職手当 ・主任手当 10,000円 ・副主任手当 5,000円 等
○業務資格手当 ・介護福祉士 5,000円 ・社会福祉士 6,000円 ・介護支援専門員 8,000円 等
○業務手当 ・ユニットリーダー 3,000円 ・サービス提供責任者 5,000円 ・ドライバー 3,000円~5,000円 等
○子育て支援手当 ・配偶者 5,000円 ・18歳未満の子 5,000円
○住宅手当 ・全職員 3,000円
○処遇改善加算手当 ・介護スタッフのみ 17,000円
○夜勤手当 ・介護スタッフ 6,500円/回 ・看護スタッフ 8,000円/回
○年末年始手当  ○駐車場手当  ○時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当 など
所在地
東京都杉並区荻窪2-29-3

167-0051
東京都杉並区荻窪2-29-3
社会福祉法人にんじんの家
デイサービス にんじん・荻窪ふれあいの家

<電車でのアクセス>
JR中央線「荻窪駅」徒歩13分
職種
介護職
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
利用者様の身の回りのお世話や介助です(食事、入浴、排泄等)。
認知症予防の活動に力を入れています。「住み慣れた街で、笑顔で過ごしていただくこと」をモットーに、「また、来たい!」と思っていただけるサービスを提供しております。
勤務時間
【勤務時間】
8:30~17:30

【休日休暇】
1か月9休(歴日数28日の2月のみ8休)
完全週休2日以上
有給休暇(6か月後10日付与、その後最初に到来する4月1日に次年度分を付与する。)、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引休暇など)、生理日休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、休職制度あり
応募資格
・介護福祉士
・初任者研修(ヘルパー2級)以上
※未経験者歓迎、学歴不問
福利厚生
・社会保険、労働保険完備
・定期健康診断、ストレスチェック実施
・産業医の配置、衛生委員会の設置(職員の健康保持・増進の支援、労働災害の防止、メンタルヘルスケア対策等)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・各種休暇制度あり(結婚・育児・介護・忌引き等)
・指導担当制、各種研修、永年勤続表彰、資格取得支援制度あり、住宅借り上げ制度あり(対象者のみ)
・社内イベント多数(全体懇親会・BBQ大会等)
・賞与 年2回(6月、12月)、3.5~4か月分(業績による・一部処遇改善手当含む)
※3月に別途処遇改善一時金「146,000円」支給あり、介護福祉士取得者は特定処遇改善一時金含む「266,000円」支給あり

特徴

仕事内容

「にんじん・荻窪ふれあいの家」について

平成19年に開設した「荻窪ふれあいの家」は、24時間365日相談窓口が可能な居宅介護、笑顔溢れる通所介護、お一人おひとりのその日その時の状態を把握し対応している認知症対応型通所介護、利用者さん、ご家族の気持ちに寄り添いケアをする訪問介護の4事業一体の特色を生かし連携を図りサービスを提供しています。地域支援事業として、毎月子供食堂「にんじんキッズカフェ・荻窪ふれあいの家」を開催し好評です。

利用者様にもスタッフにも優しい

にんじんの会は、「良い仲間と良い仕事」を合言葉に、「どこで働くか」より「誰と働くか」を大切にして仕事をしていています。またロボット介護機器・ICT機器の導入は日本トップクラスであり、利用者様へのサービス向上とスタッフの負担軽減に努めており、利用者様にもスタッフにも優しい職場です。

社会福祉法人 にんじんの会

社会福祉法人にんじんの会は、平成9年8月の設立以来、高齢者・障害者の方々に在宅福祉サービスの提供を行い、東京都国分寺市・立川市・日野市・杉並区、山梨県上野原市などに拠点を持ち、特別養護老人ホームや老健など、多彩な介護保険事業や障害者総合支援法事業を中心に事業展開を図っております。

店舗情報

施設
社会福祉法人にんじんの会 にんじん・荻窪ふれあいの家

仕事場の雰囲気

ISO9001に基づく業態別勉強会

ISO9001による教育研修プログラム(全国の社会福祉法人20,000法人のうち160法人しか取得していない品質マネジメントシステムの国際規格を認証取得。)を実施し、通所系・訪問系・施設系など、業態別に各種勉強会を行っております。

入職後の仕事とキャリア

入職後数年は、主に特別養護老人ホームや介護老人保健施設、グループホーム、デイサービスの介護スタッフとして、ご利用者様の生活全般を支援する経験を積んで頂き、介護・福祉に関わるための基本を身につけ、数年後からは、施設のフロアーリーダーや主任、管理職と昇進するキャリアもあれば、生活相談員やケアマネジャー、地域包括支援センターの相談員など多彩なキャリアステップが踏めるのも、当法人の魅力です。

幅広い年齢の仲間が活躍

平均年齢は41歳、スタッフの男女比は3:7で、幅広い年齢の仲間が活躍しベテランから若手まで安心して長く働ける環境です。資格取得支援サポートも充実しているため、資格保有率は介護福祉士で63%と高い水準になっています。

PRポイント

子育て世代に嬉しい待遇◎

産休・育休からの職場復帰率は100%!安心して職場に戻れるように サポートしてくれます。子育て支援手当もしっかりありますし、残業はほとんどありません。ワークライフバランスを重視した働き方が出来ますので、安心して子育てが出来ます。

コンサルタントの一言

年2回の賞与は平均3.5~4か月分!3月に別途処遇改善一時金「146,000円」が支給されたり、業務手当や夜勤手当に加え住宅手当、駐車場手当などの手厚い手当が魅力の法人ですので、高収入も期待できます。多彩な事業を展開している法人ですので、キャリアアップもはかれてやりがいもあり、とてもおすすめの求人です!

こんな方が活躍されています!

≪年齢≫
20代/30代/40代/50代/ミドル/主婦・主夫/
≪職種≫
介護士/介護スタッフ/看護師/准看護師/看護スタッフ/理学療法士/作業療法士/生活指導員/ケアマネージャー/介護福祉士/社会福祉士/社会福祉主事/介護支援専門員/相談員/ホームヘルパー/リハビリ/精神保健福祉士/ケアスタッフ/介助員/看護助手/看護補助/社会福祉主事任用/ 介護職員初任者研修/介護職員実務者研修/PT/OT/ST/生活支援員/主任介護支援専門員/ヘルパー2級/保健師
≪施設経験者≫
特養/ユニット型/従来型/デイサービス/訪問看護/小規模多機能型/介護老人保健施設/居宅介護/特別養護老人ホーム/介護老人福祉施設/ケアハウス/グループホーム/認知症対応型共同生活介護/ 通所介護/訪問介護/小規模多機能型居宅介護事業所/看護小規模多機能居宅介護事業所/認知症対応型通所介護/デイケア/通所リハビリテーション/老健/サービス付き高齢者住宅/サ高住/定期巡回
≪雇用形態≫
正社員/契約社員/パート/アルバイト/シフト/フルタイム/常勤/非常勤/夜勤/正職員/夜勤専従

応募後の流れ

応募の流れ

下記の応募ボタンにてご応募ください。
折り返し株式会社RISEの担当者からご連絡させていただきます!
詳しい詳細を聞いてみたい等、ご質問があればお気軽にご連絡下さい!

☆ご応募の流れ→ご希望・ご条件ヒアリング(10分程度)→ご応募頂いた施設、または条件に合う施設ご提案→ご面接→内定 

転職は体力を使うものです、慎重にもなります、ご希望があれば面接の対策やご希望に合う施設探しをサポートさせて頂きます!少しでもお力になれたら幸いです!

ブランド情報

ブランド名
社会福祉法人にんじんの会

企業情報

同じ地区のお仕事